ブラジルのNOVELA人気
忘れないうちにブラジルのテレビ事情の話をば
ブラジルではノヴェーラという連続テレビ小説が
ゴールデン・タイムを占拠するほど人気が高い
(ノヴェーラというのは番組名ではなく連続テレビ小説の総称)
さて、ここから先は私の実体験談でございます
ブラジル在住中のある夜
シルベスター・スタローン主演「ランボー」という映画が
A局で放送されるのを楽しみにしていた私が
テレビのチャンネルを回すと観たことも無い画面が...
映し出されていたのは映画の1シーンの静止画で
ランボーのテーマ曲がBGMとして流れ
A局から視聴者に向けてののメッセージが...
「B局のノヴェーラが終了次第
ランボーの放送を開始いたします」
口あんぐり
日本の視聴率競争とは縁遠い世界を目の当たりにしながらも
ひたすら映し出されるランボーの静止画と睨めっこすること1時間
B局のノヴェーラが終了したらしく、ようやくA局のランボーが始まった
まあ何と視聴者思いなテレビ局が在ることか
かつてビデオデッキが普及していなかった頃の日本に
この様な粋な計らいをするテレビ局が在ったろうか
ちなみにブラジルでは一部地域を除いて
ランボーを「ハンボー」と発音する
ブラジルのノヴェーラについて更に続けたいが
長くなるので本日はここまで
| 固定リンク
「BRAZIL」カテゴリの記事
- リオ発エールフランス機が消息不明・・・(2009.06.01)
- ブラジルに続き、ペルーの地デジも・・・(2009.04.25)
- Fábrica di Chocolate 大垣に日本1号店(2009.04.17)
- 石井慧、ブラジル・ベレン着(2009.03.09)
- ブラジル製ジェット機、乗ってみたいけど・・・(2009.01.29)
「映画・テレビ・漫画」カテゴリの記事
- ブラジルに続き、ペルーの地デジも・・・(2009.04.25)
- 全編ブラジル・ロケ、映画『PLASTIC CITY』(2009.02.04)
- それでもボクはやってない(2007.03.14)
- いま、会いにゆきます(2006.04.18)
- 人生も仕事もやり直せる(2006.02.07)
「+A(旧ブログの日記)」カテゴリの記事
- ったく、アメリカって国は...(2006.01.07)
- 巨人・桑田投手の訪伯の話はどうなったのか?(2006.01.05)
- よりによって、ブラジル(2005.12.11)
- 健在、SHARP「アイプリメーラ」(2005.12.16)
- 謎の繊維束(2005.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント